YEARN TO/CRAVE TO/ACHE TO【~することを切望する、~したくてたまらない】今、どうしてもしたいこと、切望することありませすか?
強い願望を表す動詞に、YEARNがあります。
Yearn + to doの形で『~したいと強く思う、切望する』の意味になります。
◆I yearn to visit Japan to see my old friend.
◆I yearn to get that position in the company
同様に強く欲する気持ちを表す動詞にCRAVE、ACHEなどもあります。
CRAVE、ACHEもあとに不定詞を伴います。
◎She craves to go back to my hometown.
◎I crave to be with you all the time.
◎He aches to become a doctor.
◎I ache to have a lesson with you.
CRAVEはどちらかというと名詞形で使われることが多く、【
have a craving for something】
で覚えておくと便利!とずっと以前にネイティブが言っていたのを思い出します。
因みに、動詞ではなく形容詞の表現には、dying,eager,keen などがあります。
動詞と同じく不定詞が続き I am dying to ~/I am eager to ~/I am keen to~
となります。